村田諒太のファイトマネーはいくらになる?世界戦だとさらに上?

murata

現在日本で最も注目されているであろうボクサー、村田諒太選手ですが、

オリンピックで金メダルを取ってからは、アメリカの大手プロモーター

「トップランク社」と契約してプロ活動をしています。

通常ならボクサーは日本チャンピオンでも収入はすずめの涙ほどで、

他の仕事と掛け持ちしながらやっているのが現状ですが、

これだけ待遇を受けている村田諒太選手のファイトマネーっていくらぐらいなんでしょうか?

村田諒太のファイトマネーはいくらになる?

そもそもボクシングのファイトマネーとは、

通常チケット(1枚5000円とする)を自分で売り裁いた金額から、

所属ジムに上限33%、JBCに健康管理金として3%を支払った金額が、

自分が受け取れるファイトマネーになります

例えばデビューしたての選手の場合を例に挙げると、

(5000円のチケットを友人知人などに12枚売る=6万円の報酬)

-(ジムに支払う金額=33%の2万円)

-(JBCに支払う金額=3%の1800円)

=3万8200円がファイトマネーになる計算ですね。

しかしこれが世界クラスの選手や人気選手になると、注目度も集まるため

スポンサーやテレビ放映権料などがこれに追加される事になります

ただ選手によっては話題性があったりなかったりするので、

ファイトマネーも個人でまちまちになるようです。

亀田三兄弟などはプロデビューする前から、テレビなどで注目されていたため、

話題性も大きく試合がテレビ放送されることもあり、

デビュー戦から1000万円以上を受け取っていたようです。

しかし普通のボクシング選手は世界戦レベルでも、

経費などを差し引くと100万円を超えるかどうかと言った当たり。

以前行われた内藤大助選手と亀田興毅選手の対決は、2億円のビッグマッチと言われ、

両者ともに数千万から億クラスのファイトマネーを受け取ったと言われていますが、

murata1

日本屈指の二人だからこれだけの金額が集まった事になり、

その他の世界戦はさらに桁が下がるようです。

体格の小さい日本人の試合は、

どちらかと言うとこまごましたテクニックや地味な試合が多く、

海外選手のようにパワフルなKOで盛り上がる事も少ないため、

なかなか人気の出るスポーツにはなりにくいんですね。

海外ではパッキャオが1試合10億円以上、

全盛期のマイクタイソンが30億円以上をファイトマネーとして

もらっていたようですから、ボクシングは実力はもちろんですが、

人気や試合の面白さも大切になってくる事が分かります。

そして村田諒太選手の場合ですが、これまでに報道されたのは

デビューから国内3試合で6000万円と言う報道。

またデビュー戦のファイトマネーが1000万円ほどだったといわれているので、

2戦目のピーターソン戦は2000万円ほどといったところでしょうか。

デビュー戦では東洋太平洋王者を圧倒的なKOで倒してくれましたが、

2戦目は相手が強かった事もありやや苦戦気味の試合。

話題性としてはそこそこといった感じかなと思います。

トップランク社が別に契約していた中国の五輪王者のデビュー戦が3000万円だったそうなので、

それに比べるとやや少ないですが、それでも一般のデビュー戦に比べると破格の値段です。

このまま順調に勝って世界戦でゴロフキンらと対戦してもらいたいんですが・・・

murata3

現在29戦29勝26KOと抜群の勝率を誇るゴロフキンですが、

まだまだ知名度はそれほど大きくなく、

ファイトマネーも4000万円ほどの試合もありそこまでは無い様子。

村田諒太選手も世界戦まで上り詰めても、あまり話題性が上らなかったり、

試合内容がそこまでなければ、同じくらいかこれよりも下回るのではないかと思います。

パッキャオやタイソンのように異次元の世界に行くには、

それ相応の実力や試合内容が求められそうです。

ちなみに村田諒太選手は転職サイト:マイナビと年間4000万円で契約しており、

CM出演などファイトマネー以外にも多数の収入があるとのこと。

五輪で金メダルを取った事で成功している事に変わりは無いんですが、

あとはこれからどこまで行けるかが見ものです。

日本人がここまで注目されるのはなかなか無い事なので、

是非ラスベガスで世界戦をやってもらいたいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする