ソチ五輪(オリンピック)記念硬貨(コイン)の購入方法について
2014年2月7日からソチ五輪が開幕になりますが、
今年もオリンピック記念硬貨が発売されるようです。
かなり高額ですが、記念としては是非欲しい所ですね。
特にここ最近フィギュアスケートが注目されてきた中では、
記念硬貨の注目度も上がっている所だと思います。
ちなみに一般販売されるわけではなく、一部の金融機関での限定販売となるようです。
ソチ五輪(オリンピック)記念硬貨(コイン)の種類
毎年オリンピックになると記念コインが販売されますが、
今回もソチ五輪専用のコインが販売されます。
今年は金貨3種類、銀貨3種類が発売されるようですね。
なお、予約開始は2014年1月20日からとなっています。
デザインと値段がこちら。
金貨A 値段:94500円 400セット限定
金貨B 値段:94500円 400セット限定
金貨C 値段:94500円 400セット限定
金貨A・B・C3種類セット 値段:283500円 1000セット限定
銀貨A・B・C3種類セット 値段:44100円 1800セット限定
銀貨は金貨と違って、3種類セットでのみ販売となっているようです。
サイズは金貨が直径22.6mm、銀貨が直径39.0mmと、銀貨の方がやや大きめです。
金貨は世界中合わせて20000枚の発行数で、銀貨は35000枚の発行数となっています。
日本にはその中の一部が出回るそうですが、レア度はかなりのものになりそうです。
コインの購入方法について
購入方法についてですが、
オリンピック記念硬貨はロシア中央銀行から発行されているため、
そこから提携した金融機関を通して日本で発売されます。
日本で販売されるのは、一部の銀行、一部のコインショップなどですね。
銀行だと、群馬銀行、福井銀行、徳島銀行など、
他にも地方の銀行でも取り扱っている所はたくさんあるようです。
自分の住んでいる地域の銀行に、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
コインショップだと、日本大手の「泰星コイン」で販売されているようです。
インターネットからも注文できるようなので、
お近くの銀行で販売していない時はここから買うのが早いと思います。
